【花ふきん】暮しの手帖 最新号No.72より 七宝・七宝に割り菊・巴つなぎ・鳥襷から巴唐草・千鳥から巴唐草
By saquie, 2014-10-08
最近、
前に作った花ふきんを(主に子どもの)ランチョンマットとして利用していて、家族分枚数が欲しいなと思い、あと2枚追加作成する事にしました。
(さらしは10m分全部裁ってあるから、あと2枚どころじゃなく作らないといけないんだけど・・・)
と、下書きをして額縁の一辺を縫ったのが昨日。


「花ふきん教室」、なんと最終回・・・。
誌面では「七宝・七宝に割り菊・巴つなぎ・鳥襷から巴唐草・千鳥から巴唐草」の刺し方が紹介されています。
七宝、シンプルでいいな。
亀甲花刺しを作り始めたので、もう一枚は七宝にしようと思います。

↑左に見えるのが七宝。
下書きはこんな感じで、何かでもらったシャーペンと、使い古した普通の文房具定規で。
まち針を適当に。
まち針と糸切りばさみは未だに小学校の裁縫道具に入っていたものを使っています。
良い子はアイロンかけましょう。
しつけ糸で適当にマス目の間をチクチク。
亀甲花刺しは単純なので、下書きはマス目のみです。
さて、いつ刺し終わるかな。
What do you think?